2011年09月05日
ベビーシッター 初依頼は熟睡中!
身の丈起業塾の仲間の紹介で、今日初のシッター依頼でしたが、お昼時に訪問したら、1歳の可愛いK君はお昼寝中でした。
サマータイム出勤のパパが二時に帰宅。可愛いK君は、まだ夢の中。
結局、一度も\(^o^)/合わせずにシッター終了でした。トホ・・・・。今度は一緒に遊ぼうね。



2011年09月04日
2011年09月02日
久しぶりの読書タイム

午後は、読書に集中できた


小説の中に登場する母は、現実の〇〇さんと重なったり、
後半の展開に「なに、これ、あり!?」・・・・・

2011年09月01日
2011年08月31日
暑い~ 熱い~ 夏が終わった!

五期生の居場所となっていた、みのたけアートカフェ

ここへ来れば、誰かと会えていた

小川さん お疲れ様でした そして ありがとう ちょっと寂しいね。

これで本当に、私にとっても起業塾は終わり

2011年08月31日
2011年08月30日
2011年08月26日
2011年08月26日
2011年08月24日
2011年08月22日
新生児の沐浴
何年振りだろうか!? 
今朝は、DVDを繰り返し観て、手順の確認をして何回もシュミレーションを行った。
その効果があったのか 赤ちゃんは気持ちよさそうな表情で湯船につかってくれた。
ママは、嬉しくて写真を何枚も撮っていた。
ゆったりと浸かってくれたおかげで、私も緊張せずにできた!
あかちゃんとママに感謝!

今朝は、DVDを繰り返し観て、手順の確認をして何回もシュミレーションを行った。

その効果があったのか 赤ちゃんは気持ちよさそうな表情で湯船につかってくれた。

ママは、嬉しくて写真を何枚も撮っていた。
ゆったりと浸かってくれたおかげで、私も緊張せずにできた!
あかちゃんとママに感謝!


2011年08月21日
なでしこFPサロン 離れ家 飄逸
今日の午後、身の丈仲間の初主催する、女性ファイナンシャル・プランナーの方々とお話してきました。
さすが お金のプロ いろいろ勉強になりました。
そして、バラの紅茶とケーキ(本当美味しかった!) 携帯ストラップのお土産あり。
サロンとして使われていたお部屋は、メゾネットで公園通りの並木が窓から涼しげで気持ちよかった
さすが お金のプロ いろいろ勉強になりました。
そして、バラの紅茶とケーキ(本当美味しかった!) 携帯ストラップのお土産あり。
サロンとして使われていたお部屋は、メゾネットで公園通りの並木が窓から涼しげで気持ちよかった
2011年08月21日
夢を持つ人と人との出会い

自分の夢を、誰かに話す事で、共感してくれる仲間ができ、出来るところで助け合い、

夢が目標になり、実現に向けて一歩一歩進んでいく。


今日の午前は、まさにそんな予感のする出会いだった。

2011年08月20日
久しぶりの新宿 新世界!!!
今日は、新宿ルミネ7階の柿安ダイニングでランチ。13時の待ち合わせでも、ちょっと並んで入れた。
この時ばかりは満腹中枢も、どこぞやら~~~キューピ腹に三人で大笑い!
夕刻、街をブラブラすると飲み屋のお兄さんがチラシを渡そうとしたので、「未成年なんで~」と言ったら
目をまんまるに・・・
二人目のお兄さんにも「未成年なんで~」と言ったら、「そうっすねえ」と笑って返した。
新宿って面白いっす・・・・けど
最近は地元が落ち着きますねェ~

この時ばかりは満腹中枢も、どこぞやら~~~キューピ腹に三人で大笑い!

夕刻、街をブラブラすると飲み屋のお兄さんがチラシを渡そうとしたので、「未成年なんで~」と言ったら
目をまんまるに・・・

二人目のお兄さんにも「未成年なんで~」と言ったら、「そうっすねえ」と笑って返した。

新宿って面白いっす・・・・けど
最近は地元が落ち着きますねェ~


2011年08月19日
ACT公開講座 「子どもとのかかわりがげきてきに変わる」
具体例を用いてわかりやすく、すぐにでも実行できような内容。
・現場の小学校スクールカウンセラーをされている方は、 「相談の事例」
・発達心理学協会トレーナーの方は、 「思春期の子どもの理解と成長」
大雨
の中でも沢山のお母さん達が参加し、終了時間が過ぎても小学生を持つお母さん達の質問が途絶えなかった。
子どもの成長と共に、悩みも増え・・・。
私の子育て中は、失敗だらけでしたが ある日から心配をすることを止めたんです
あるがままの子どもを信じて受け入れることに。
そしたら 悩みも心配もなくなり、子どもは子どもの人生、私は私の人生と考えたら、楽しめるようになった。
人生はいろいろあるけど、満喫している。

・現場の小学校スクールカウンセラーをされている方は、 「相談の事例」
・発達心理学協会トレーナーの方は、 「思春期の子どもの理解と成長」
大雨


子どもの成長と共に、悩みも増え・・・。
私の子育て中は、失敗だらけでしたが ある日から心配をすることを止めたんです
あるがままの子どもを信じて受け入れることに。

そしたら 悩みも心配もなくなり、子どもは子どもの人生、私は私の人生と考えたら、楽しめるようになった。
人生はいろいろあるけど、満喫している。


2011年08月16日
2011年08月13日
2011年08月12日
久しぶりのT君 成長の早さに驚き!

一件目は、熱は下がったが大事をとって保育園をお休みする2歳2ヶ月のT君



二件目は、1歳3ヶ月のT君




2011年08月07日
味の素スタジアム フリーマーケット
味スタは自転車で10分 行きは天文台の坂をスイスイだが、帰りはきつい!!
通常、入場料300円だが、今日は無料
炎天下、お客も売り子も汗タラタラ・・・物を買うより、かき氷を食べている人が多い。

スタンド内では、ちびっ子のフットサル
とチアリング大会をやっていた
手作りのハンカチを買った
ハンカチサイズに切ったタオル地の周りにレースを縫い付け、小花がつけてある。 麦わら帽子にも、レースと小花をつけると可愛いかも。
通常、入場料300円だが、今日は無料

炎天下、お客も売り子も汗タラタラ・・・物を買うより、かき氷を食べている人が多い。


とチアリング大会をやっていた


ハンカチサイズに切ったタオル地の周りにレースを縫い付け、小花がつけてある。 麦わら帽子にも、レースと小花をつけると可愛いかも。

2011年08月06日
何年ぶりだろう? 新生児に触れるのは。
8月中旬出産予定の方から、産後ケアを依頼された。
新生児をお風呂に入れたりする・・・
嬉しいけどドキドキ 何年振りだろう 新生児を抱くのは・・・
すごっく楽しみでもあり・・
シュミレーションをしておかなくちゃ

新生児をお風呂に入れたりする・・・
嬉しいけどドキドキ 何年振りだろう 新生児を抱くのは・・・
すごっく楽しみでもあり・・

