2011年11月26日
終わったー\(^o^)/ご褒美に温泉に行く

色彩学校の終了論文 終わったぞーーー

よく頑張った自分に
昨日 ご褒美に奥多摩の温泉に浸かってきた

露天風呂から眺める紅葉と黄葉のコントラストから感動をいただき

そして、お肌もつるつるに・・・
頑張った後のご褒美は最高ですね。

2011年11月15日
2011年10月22日
色彩のホームワークで落ち着く
大勢の前で話す事は場数を踏んでも、やはり慣れないものだ
午前中は、、時間を持て余し、右往左往している自分がいる
色彩のホームワークがある事を思い出し
やることにした。
二日後の授業は、ワークショップクリエーション②のセラピスト役にあたってしまったのだ
自作の企画書を見ながら、シュミレーションに集中しカラーチャートを見つめていると
いつもの自分に戻っていた
色彩を通して自分の心に癒しを与えていたのかも・・・
午後は、大勢の前でもなんとか自分のペースでアピールができた

午前中は、、時間を持て余し、右往左往している自分がいる

色彩のホームワークがある事を思い出し

二日後の授業は、ワークショップクリエーション②のセラピスト役にあたってしまったのだ

自作の企画書を見ながら、シュミレーションに集中しカラーチャートを見つめていると

いつもの自分に戻っていた

色彩を通して自分の心に癒しを与えていたのかも・・・

午後は、大勢の前でもなんとか自分のペースでアピールができた

2011年09月25日
解放されたい気持ちに気づく!
今日は一日、色彩学校でぬり絵を通して読み解きのセッションを実践する。
私は新潟からいつも新幹線で
通学している、若槻なつき似の素敵な女性とセラピスト役とクライアント役を交互に行った。
クライアントの私の色表現したぬり絵を読み解き気づいたことは、私の抱えている課題から離れたいこと
そう!私は課題から解放されたいのだーーーーーー。
そして、二枚目のクラゲ
のぬり絵でで水彩クレヨンを使い、なんとなくすっきりできた



クライアントの私の色表現したぬり絵を読み解き気づいたことは、私の抱えている課題から離れたいこと

そう!私は課題から解放されたいのだーーーーーー。

そして、二枚目のクラゲ


2011年08月31日
2011年07月24日
ハート&カラー 色彩学校 セルフセラピーコース 修了


学ぶ仲間は、遠くは北海道から、群馬、長野、山梨からも来ていた。最後の講義で、校長先生の話は奥が深かった。

そして、学ぶ仲間の色を通して

8月からは次のステップに進級する。

