2011年10月27日
2011年10月26日
DSゲームの会話についていけず???
昨夜は、訪問する前から兄弟でDSゲームの話しで盛り上がっており、夕食中もずーと二人で
×〇∵ナ:*‘‘^ヵア&#×>:*×〇∵ナ:*‘‘^ヵア&#×>:*×〇∵ナ:*‘‘^ヵア&#×>:*
私「何のゲーム?」
兄弟は一瞬 私を見たけど視界に入っていない様子
私「?」
一時間後 夕食も話もやっと終了
その間 ずっと頬杖をついて二人の顔を眺めていた私
ふぅ~
×〇∵ナ:*‘‘^ヵア&#×>:*×〇∵ナ:*‘‘^ヵア&#×>:*×〇∵ナ:*‘‘^ヵア&#×>:*
私「何のゲーム?」
兄弟は一瞬 私を見たけど視界に入っていない様子
私「?」
一時間後 夕食も話もやっと終了
その間 ずっと頬杖をついて二人の顔を眺めていた私
ふぅ~

タグ :DSゲーム
2011年10月25日
焼き魚の食べ方は、お見事でした
今週も小学生シッターに伺う
昨晩のおかずは、秋刀魚と野菜のおひたし
秋刀魚の頭と内臓はとってあり、そのまま焼いてくださいと保護者からのメモあり
いい感じに焦げ目もつき 美味しそうに焼ける
お兄ちゃんはポン酢 弟は醤油をかける
二人のお話相手をしながら、だんだんに「えっ すごい!」「食べるの?」「わおー!」「えらいね!」「きれい!」と私は感嘆詞並び
お兄ちゃんの秋刀魚は見事なきれいな骨だけになっていた。
焼き魚は苦手な私には
尊敬に値します

昨晩のおかずは、秋刀魚と野菜のおひたし
秋刀魚の頭と内臓はとってあり、そのまま焼いてくださいと保護者からのメモあり
いい感じに焦げ目もつき 美味しそうに焼ける
お兄ちゃんはポン酢 弟は醤油をかける
二人のお話相手をしながら、だんだんに「えっ すごい!」「食べるの?」「わおー!」「えらいね!」「きれい!」と私は感嘆詞並び
お兄ちゃんの秋刀魚は見事なきれいな骨だけになっていた。
焼き魚は苦手な私には


2011年10月22日
色彩のホームワークで落ち着く
大勢の前で話す事は場数を踏んでも、やはり慣れないものだ
午前中は、、時間を持て余し、右往左往している自分がいる
色彩のホームワークがある事を思い出し
やることにした。
二日後の授業は、ワークショップクリエーション②のセラピスト役にあたってしまったのだ
自作の企画書を見ながら、シュミレーションに集中しカラーチャートを見つめていると
いつもの自分に戻っていた
色彩を通して自分の心に癒しを与えていたのかも・・・
午後は、大勢の前でもなんとか自分のペースでアピールができた

午前中は、、時間を持て余し、右往左往している自分がいる

色彩のホームワークがある事を思い出し

二日後の授業は、ワークショップクリエーション②のセラピスト役にあたってしまったのだ

自作の企画書を見ながら、シュミレーションに集中しカラーチャートを見つめていると

いつもの自分に戻っていた

色彩を通して自分の心に癒しを与えていたのかも・・・

午後は、大勢の前でもなんとか自分のペースでアピールができた

2011年10月20日
将棋 小学生と本気で対戦!
昨夜も引き続き、小学生二人のシッター
今度はゲームに誘われた ダイヤモンド コマ振り そして
お兄ちゃん「将棋知ってる?」
私 「知ってるよ」 ということで 何十年振りかの対戦
私「これって前だけだよね?」と思い出すながら 将棋盤とにらめっこ
だんだんに本気モードに・・・
勝負は五分五分 就寝時間が近づき決着は次回とする
コマの位置をカメラに収めた
小学生相手に、本気での対戦 久しぶりに頭を使った

今度はゲームに誘われた ダイヤモンド コマ振り そして
お兄ちゃん「将棋知ってる?」
私 「知ってるよ」 ということで 何十年振りかの対戦

私「これって前だけだよね?」と思い出すながら 将棋盤とにらめっこ

だんだんに本気モードに・・・
勝負は五分五分 就寝時間が近づき決着は次回とする
コマの位置をカメラに収めた

小学生相手に、本気での対戦 久しぶりに頭を使った

2011年10月19日
昨日のシッターは初依頼が二件
午前は、お姉ちゃんになったばかりのKちゃん
、ママは産後で外出できないため 私と公園に行く。小さくて可愛いけど・
・・なんとなんとアクティブな女の子でした
夜は小学生5年生と3年生の兄弟2人。 しっかりした頭のいいお子さん達で、まず敬語は完璧!
タイムスケジュールで夕飯と入浴、歯磨き そして ママからのお休みコールで就寝 素晴らしい!!!
私の仕事はお肉を焼くぐらいで、後は今どきの小学生の遊びや学校の事などを質問しまくり
一つ一つにちゃんと答えてくれた
答えにまた驚いてばかり 今の小学生についていけず



夜は小学生5年生と3年生の兄弟2人。 しっかりした頭のいいお子さん達で、まず敬語は完璧!
タイムスケジュールで夕飯と入浴、歯磨き そして ママからのお休みコールで就寝 素晴らしい!!!

私の仕事はお肉を焼くぐらいで、後は今どきの小学生の遊びや学校の事などを質問しまくり



2011年10月16日
2011年10月14日
久しぶりに学童のMちゃんのお迎え
ピックアップの時間までに、かなり余裕あると
がぜん私の好奇心が活性化し、裏道寄り道を楽しんでしまう
今日は、新鮮な青菜を発見 お婆さんが「さっき採ったばかりだよ。小松菜も美味しいよ。柿もあるけど今 採ってあげるよ」
とニコニコと売り込み上手。
やばい 急がないと・・・・・自転車を必死でこいでギリギリセーフ
校門で待つこと10分 「あ、Mちゃん 久しぶり 大きくなったね」
「うん」と先を歩くMちゃんの後ろ姿から成長が感じられた。
がぜん私の好奇心が活性化し、裏道寄り道を楽しんでしまう

今日は、新鮮な青菜を発見 お婆さんが「さっき採ったばかりだよ。小松菜も美味しいよ。柿もあるけど今 採ってあげるよ」
とニコニコと売り込み上手。

やばい 急がないと・・・・・自転車を必死でこいでギリギリセーフ



2011年10月12日
汗たっぷりヨガの後に、美味しいハーブティ!

起業塾仲間の開催する「ゆったりヨガ」講座にて

ぷよんぷよんに太って弛んだ体を、



しばらくすると体がぽかぽかしてきた 汗も出た 楽しい!
最後は両手を使って、気を感じる体験をしてみた これが面白い 自然との融合って感じだった

終了後 ご褒美にハーブティを頂く 私はローズをチョイス 美味しい 本当に美味しかった

写真左から ローズヒップ たんぽぽコーヒー ローズ ジンジャー
2011年10月10日
2011年10月04日
晴々と気持ちのいい武蔵野中央公園




久しぶりに会ったTちゃん 靴はいてお散歩 可愛いかった

2011年10月03日
今朝、三鷹からスカイツリーが見えた! 感激!

今朝、新聞を取りに行った夫が、戻ってきて「スカイツリーが見えるよ」

「えっ 本当!見たい!」 朝食の支度をしていた私は、梨の皮剥きもそこそこに
パジャマのまま マンションの最上階へ
私「どこどこ?」と遠くに集中して見ると本当に見えた


感激でした


これからの空気の澄んでいる日は、また見えるかも

2011年10月02日
タイトルは大事!
土曜日の午前は、内部研修を担当
「伝達ゲームでコミュニケーションのポイントを知る」
興味を引き付けるテーマにした 案の定 諸先輩方に盛りあっていただき
ねらいは達成し自己満足。
午後から、タイトルに惹かれて 初めて、星と森と絵本の家に行った
「おはなしばぁば」
四人のばぁば達の読み聞かせ
ほのぼのとした時間だった

興味を引き付けるテーマにした 案の定 諸先輩方に盛りあっていただき

ねらいは達成し自己満足。


「おはなしばぁば」
四人のばぁば達の読み聞かせ
ほのぼのとした時間だった