たまりば

地域と私・始めの一歩塾 地域と私・始めの一歩塾三鷹市 三鷹市

2011年07月20日

懐かしい屋台の味 どんどん焼き!

懐かしい屋台の味 どんどん焼き! 

 
今日は台風で自主的に起業塾はお休みということでface01
昼食ソース味が食べたくなり、子供の頃icon_maro02おまつりの屋台で10円で買って食べていた。どんどん焼きを作ってみた。face15
作り方は超簡単!icon12
①小麦粉を水で溶く(田舎では地域によって食紅で少し色付けしたりもする)
②温めたフライパンに薄く油をひき、クレープのように薄く広げて焼く。
③切り昆布をメインに好みで切りイカ・鰹節・鰹粉・青のり等をトッピングする
④焼きあがったらソースをかけてクレープのように折りたたんで手に持ってたべると最高!
*ソースは好みで・・・ちなみに私は中濃が好きです。




  • 同じカテゴリー(おいしんぼ)の記事画像
    ガリガリ君 初の味
    えっ! 黒柿
    美魔女コンテストで優勝?
    DONQのHalloween Fair
    汗たっぷりヨガの後に、美味しいハーブティ!
    お見舞いにスタバの焼き菓子
    同じカテゴリー(おいしんぼ)の記事
     ガリガリ君 初の味 (2011-12-04 22:22)
     えっ! 黒柿 (2011-11-17 20:58)
     美魔女コンテストで優勝? (2011-11-06 16:14)
     DONQのHalloween Fair (2011-10-16 15:15)
     汗たっぷりヨガの後に、美味しいハーブティ! (2011-10-12 21:07)
     お見舞いにスタバの焼き菓子 (2011-10-10 17:03)

    Posted by ルーシー at 17:29│Comments(0)おいしんぼ
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    懐かしい屋台の味 どんどん焼き!
      コメント(0)