2012年02月12日
2012年02月07日
泣く子も黙る魔法の玩具

先日 講座に参加されるスタッフのお子さん達の保育を行いました
ママとの離れ際は悲しいもの 「ママー」と泣きながら後追い
その時「ちろろろん」と可愛い音が
さっきまで泣いていた子が可愛い音にだんだんに笑顔で
自分でも玉を転がし もう夢中です
いつも 助かっています

2012年01月25日
2012年01月23日
今春に新事業を立ち上げます\(^o^)/
昨年は充電の年でした
今年は目標実現のためにハードなスケジュールですが
気持ち的に焦りもなく ゆったり構えでスケジュールをこなしています
これは沢山の先輩方や仲間の皆さんがいてくださるからだと思います
一人だと今頃過労と心労で腎盂炎と胃潰瘍になっていると思う(笑)
今年に入って、本格的に事業に向けて活動を進めていく毎に
先輩方の地道な活動と実績のありがたみに尊敬と感謝の気持ちが
じわじわと湧いてきております
今年は、人とのつながりと感謝の年になりそうです
今年は目標実現のためにハードなスケジュールですが
気持ち的に焦りもなく ゆったり構えでスケジュールをこなしています
これは沢山の先輩方や仲間の皆さんがいてくださるからだと思います
一人だと今頃過労と心労で腎盂炎と胃潰瘍になっていると思う(笑)
今年に入って、本格的に事業に向けて活動を進めていく毎に
先輩方の地道な活動と実績のありがたみに尊敬と感謝の気持ちが
じわじわと湧いてきております

今年は、人とのつながりと感謝の年になりそうです
2011年12月04日
2011年12月03日
遠野のわらべ唄は昔からの人育て唄
今日は 家庭福祉員制度の研修一日目である
90分講義 120分講義はさすがに疲れた(-_-;)
一限目の「気になる子どもへの対応」の講義内容の一部に、人育て唄があった
わぁ~懐かしい 遠野のおばあさんが伝承されている人育て唄を
0歳児担当していた頃に勉強しながら実践していた頃が・・
エリクソンの人格発達課題と日本に伝承されてきたあやし唄がマッチしているらしい
乳幼児対象の電波教材やゲームが発売されているらしいが
乳幼児期は基本的信頼感の形成期だからこそ機器などに頼らないでほしい
日本に伝承されてきた育児法を見直す時期であり、もっともっと普及してもらいたい
90分講義 120分講義はさすがに疲れた(-_-;)
一限目の「気になる子どもへの対応」の講義内容の一部に、人育て唄があった
わぁ~懐かしい 遠野のおばあさんが伝承されている人育て唄を
0歳児担当していた頃に勉強しながら実践していた頃が・・
エリクソンの人格発達課題と日本に伝承されてきたあやし唄がマッチしているらしい
乳幼児対象の電波教材やゲームが発売されているらしいが
乳幼児期は基本的信頼感の形成期だからこそ機器などに頼らないでほしい
日本に伝承されてきた育児法を見直す時期であり、もっともっと普及してもらいたい
2011年12月02日
性格は胎児の頃から
昨日 男女の双子ちゃんのシッターに行ってきた
ママと二人で双子ちゃんの相手をしながら ママから双子の大変さや育児の方針など聞かせもらった。驚いたのは双子ちゃんの性格は胎児の頃からはっきり出ていたらしい
兄は、人見知りののんびりさん
妹は、よく動きお世話焼きさん
ママのお腹にいた頃から
お兄さんは、だんだん妹に押されて端に・・・妹さんは、よく動きだんだん真ん中位置に そして 自分のへその緒で遊んでいたそうで・・・
ママが心配でドクターに聞いたら「性格だから。」と言われたらしい
性格って胎児からもうつくられているんですね
まだまだ 知らない事だらけだw(゚o゚)w
いろいろ方々に出会って 教えていただく事がありがたいです
ママと二人で双子ちゃんの相手をしながら ママから双子の大変さや育児の方針など聞かせもらった。驚いたのは双子ちゃんの性格は胎児の頃からはっきり出ていたらしい
兄は、人見知りののんびりさん
妹は、よく動きお世話焼きさん
ママのお腹にいた頃から
お兄さんは、だんだん妹に押されて端に・・・妹さんは、よく動きだんだん真ん中位置に そして 自分のへその緒で遊んでいたそうで・・・
ママが心配でドクターに聞いたら「性格だから。」と言われたらしい
性格って胎児からもうつくられているんですね
まだまだ 知らない事だらけだw(゚o゚)w
いろいろ方々に出会って 教えていただく事がありがたいです

2011年11月30日
グッドアイデア\(^o^)/
まだ離乳食が始まっていないお子さんが
どうもお腹の風邪を引いたらしく 小児科の処方箋でビオフェルミンを出されたのこと・・・
若いお母さんはビオフェルミンがどんな味なのか ちょっとなめてみたら変な味だったそうで・・・。
初めてのスプーンで変な味を飲ませると
スプーン=変な味 のトラウマをもたれると嫌だと思った若いお母さん
そこで考えてスポイトを使って、赤ちゃんのお口に一滴ずつ入れてあげたと
お話してくれました
若いお母さんの知恵に脱帽です
どうもお腹の風邪を引いたらしく 小児科の処方箋でビオフェルミンを出されたのこと・・・
若いお母さんはビオフェルミンがどんな味なのか ちょっとなめてみたら変な味だったそうで・・・。
初めてのスプーンで変な味を飲ませると
スプーン=変な味 のトラウマをもたれると嫌だと思った若いお母さん
そこで考えてスポイトを使って、赤ちゃんのお口に一滴ずつ入れてあげたと
お話してくれました
若いお母さんの知恵に脱帽です

2011年11月28日
お薦めの絵本

今年の6月生まれのお子さんを持つお母さんから
「この月齢には、どんな絵本がいいですか?」と聞かれた
えらいなぁ~ちゃんと赤ちゃんのこと考えているんだなぁ~と思いながら
三鷹在住の絵本作家 まついのりこさんの「ばいばい」「じゃあじゃあびりびり」や
きむらゆういち作「いないいないばぁあそび」他数冊を薦めてみたが
やはり 私のお薦めナンバーワンは月齢に関係なく
かがくいひろし作「だるまさんが」「だるまさんの」「だるまさんと」の三冊
擬音や破裂音がだるまさんの動きとマッチして子ども達に大うけ爆笑もの
大人も読みながら一緒に笑ってしまいます。

2011年11月27日
2011年11月26日
武蔵野プレイスでの一日
友達と待ち合わせ
プレイス前の広場で何やらイベントが・・・
国際食や屋台の定番の食べ物がいい匂い
広場真ん中では剣道の試合が行われている
その周りに2小ジャガーズの野球少年達もいる
息子達の子ども時代を思い出し
剣道も2小ジャガーズもすご~く懐かしい感じがした


プレイスのカフェでお茶する
ざわざわした中でも以外とゆっくりできた
プレイス前の広場で何やらイベントが・・・
国際食や屋台の定番の食べ物がいい匂い

広場真ん中では剣道の試合が行われている
その周りに2小ジャガーズの野球少年達もいる
息子達の子ども時代を思い出し
剣道も2小ジャガーズもすご~く懐かしい感じがした


プレイスのカフェでお茶する
ざわざわした中でも以外とゆっくりできた

2011年11月26日
終わったー\(^o^)/ご褒美に温泉に行く

色彩学校の終了論文 終わったぞーーー

よく頑張った自分に
昨日 ご褒美に奥多摩の温泉に浸かってきた

露天風呂から眺める紅葉と黄葉のコントラストから感動をいただき

そして、お肌もつるつるに・・・
頑張った後のご褒美は最高ですね。

2011年11月17日
2011年11月16日
2011年11月15日
2011年11月11日
2011年11月06日
2011年11月05日
がん見に負け100円入れる
二回目のジブリ美術館は招待状で見学。今回は、午前に入ったこともあるのか、そんなに混んでなくゆっくり見ることができた。
そのあと、吉祥寺の「心」でつけ麺と餃子を食べる。
味はしっかりついているが、後からの胃もたれがなくてよかった。
帰り道はいつも井之頭公園の中を通る・・・野外ステージで「田園コンサート」というものをやっていたので聴いていくことにした。三番目に登場した女性ジャズシンガーのステージには、ジャズ好きの夫も大満足。


これで気持ち良く帰ろうとしたが いつもの見慣れているパフォーマさん達を素通りするところを 今回はついつい 裸の考えるロダンさんのコイン入れを覗いてしまった やばっー
お金いれてとずっと私をがん見し続けている その視線に負けてしまい 入れるよ心の中で言いながら裸さんのところに戻り「これでいいんでしょう」 しぶしぶ100円入れる それを見た裸さん 表情は和らぎ 胸に手を当てる その光景を「ずっと見ていたよ」と、その時に遭遇した心理学校の先生達に笑われてしまった あちゃー



帰り道はいつも井之頭公園の中を通る・・・野外ステージで「田園コンサート」というものをやっていたので聴いていくことにした。三番目に登場した女性ジャズシンガーのステージには、ジャズ好きの夫も大満足。



これで気持ち良く帰ろうとしたが いつもの見慣れているパフォーマさん達を素通りするところを 今回はついつい 裸の考えるロダンさんのコイン入れを覗いてしまった やばっー


2011年10月27日
2011年10月26日
DSゲームの会話についていけず???
昨夜は、訪問する前から兄弟でDSゲームの話しで盛り上がっており、夕食中もずーと二人で
×〇∵ナ:*‘‘^ヵア&#×>:*×〇∵ナ:*‘‘^ヵア&#×>:*×〇∵ナ:*‘‘^ヵア&#×>:*
私「何のゲーム?」
兄弟は一瞬 私を見たけど視界に入っていない様子
私「?」
一時間後 夕食も話もやっと終了
その間 ずっと頬杖をついて二人の顔を眺めていた私
ふぅ~
×〇∵ナ:*‘‘^ヵア&#×>:*×〇∵ナ:*‘‘^ヵア&#×>:*×〇∵ナ:*‘‘^ヵア&#×>:*
私「何のゲーム?」
兄弟は一瞬 私を見たけど視界に入っていない様子
私「?」
一時間後 夕食も話もやっと終了
その間 ずっと頬杖をついて二人の顔を眺めていた私
ふぅ~

タグ :DSゲーム